今回は主観だけでxiaomi mi9用のカバーケースやフィルム、カメラプロテクターなどのアクセサリを比較してみようと思います。糞編集なので見にくいですが許してください。
ケース比較
まずはケースを比較していきます。今回は純正のスマホケース+購入した5種類で比較です。
Xiaomi MI9付属 純正ケース
カメラの出っ張りも隠せていません。しかしツルツル滑らないのがメリットです。100均のスマホリングつければカメラ保護も出来るのでいかに低コストでオプションを付けるかが鍵になるでしょう。
評価
耐衝撃性能 ☆☆
カメラ保護性能 ☆
滑らなさ ☆☆☆☆
縁の出っ張り ☆☆
オシャレさ(主観)☆☆
カメラプロテクターとの相性 普通
ストラップホール 無し(ただしマイク部につけられる)
Alliexpressで買ったmsvii cover for xiaomi mi9 case
個人的に気に入ってるケースの一つ。珍しく側面のみTPUで背面がTPUではなく硬い素材。半透明でザラつきがありギラギラ光る本体の輝きをそれなりに緩和してくれます。
カメラ全体をそれなりにしっかり覆ってくれる上、ストラップもつけられます。スマホの画面側の縁があまり高くないので保護性能は低いですが、全画面ジェスチャーがやりやすいです。ただし机の上で滑りやすい。
見た目にすべてのステータスを振ったかのような使い心地。非常に重く、割れやすそうで、よく滑る。
おまけにケースからスマホ外すときにカメラからガリッっと音がなる。そもそもスマホ守るケースにガラス採用するのはいかがなものか。
評価
耐衝撃性能 ☆☆
カメラ保護性能 ☆☆
滑らなさ ☆
縁の出っ張り ☆☆
オシャレさ(主観)☆☆☆☆☆
カメラプロテクターとの相性 最悪
ストラップホール あり
gearbestで安かった4隅の保護できるクリアケース
値段の割に意外と良かったのがこれ。コーナー部にエアクッションが搭載されていて落としても問題無さそう。カメラとフラッシュ以外をきちんと覆うのでカメラプロテクターを付ける余地がないが本体が汚れにくいです。ただし見た目が致命的にダサい。
ちなみにこのケースをつけた状態でipadの上にスマホを落とした結果、ipadの縁にカメラが激突し貼っていたカメラフィルムが割れました。油断は禁物ですね。
スマホフィルム比較
カメラフィルム、カメラプロテクターの使い心地


カメラプロテクター(青いやつ)はアルミ製で裏に粘着テープが貼ってありそれでカメラにくっつけます。ですがケースとの相性で使える場合と使えない場合があるので原則おすすめしません。それにこれで傷が防げるかどうかよりもこれが原因で本体の塗装が剥げたり傷が付きそうなので私は使っていません。
評価
耐衝撃性能 ☆☆☆☆☆
カメラ保護性能 ☆☆☆
滑らなさ ☆☆☆☆☆
縁の出っ張り ☆☆☆
オシャレさ(主観)☆
カメラプロテクターとの相性 最悪
ストラップホール あり
実はxiaomi mi5のときに愛用していたケースと同タイプ。カーボンファイバーがどうのと書いてあるが風であってカーボンファイバーは使われていない純粋なTPUケースです。正直に言ってすごく滑る。横を持ってもテーブルに置いてもよく滑るのでストラップ必須です。カメラ保護性能純正ケースよりはマシ程度なのでカメラフィルムかカメラプロテクターを後付しましょう。
評価
耐衝撃性能 ☆☆☆☆
カメラ保護性能 ☆☆
滑らなさ ☆
縁の出っ張り ☆☆☆
オシャレさ(主観)☆☆☆☆
カメラプロテクターとの相性 良い
ストラップホール 無し(ただしマイク部につけられる)
SpigenのXiaomi mi9用スマホケース
せっかく青いスマホ買ったのにカメラ以外が全て覆われてつまらなくなったと感じてしまったケース。
しかし米軍MIL規格取得とかいうとにかく頑丈で安心できるのがメリット。カメラの部分もしっかり覆われている上、カメラフィルムやカメラプロテクターとの相性も良い。縁もよく出っ張っているのでディスプレイ保護性能も高そう。ただし全画面ジェスチャー操作は微妙にやりにくい。
とりあえずどれが良いかと聞かれたらこれをおすすめするぐらいには良い。
評価
耐衝撃性能 ☆☆☆☆☆
カメラ保護性能 ☆☆☆☆
滑らなさ ☆☆☆☆
縁の出っ張り ☆☆☆☆☆
オシャレさ(主観)☆☆☆
カメラプロテクターとの相性 良い
ストラップホール 無し(ただしマイク部につけられる)
【Spigen】 Xiaomi Mi9 ケース 対応 TPU 米軍MIL規格取得 マット仕上げ ラギッド・アーマー S35CS26089 [付属品]
Spigen Japan
結論
spigenのケースかmsvii cover for xiaomi mi9 caseがおすすめです。gearbestで安かった4隅の保護できるクリアケース(名前忘れた)は多分性能的には良いのですがカメラフィルム割ったので個人的に嫌いです。
スマホフィルム比較
次にスマホフィルムを比較してみましょう。
上の画像の左のフィルムはハイドロゲルフィルム(TPU製)で薄く、画面全体を覆える柔らかいフィルムです。恐らく画面の指紋認証との相性も良いはずなので買ってみる価値はあると思います。
上の画像の右のフィルムはガラスフィルムなのですが、他のフィルムと比べると分厚いです。恐らくガラスフィルム全体に言えることですが、画面指紋認証搭載機種との相性は最悪なのであまりおすすめしません。
結論
指紋認証対応って書かれたPDA工房製が一番安心出来るとおもうのですが、「顔認証しかしない」とか「そもそもパターンロックしか使わない」という人ならガラスフィルムでいいと思います。
防気泡 防指紋 反射低減保護フィルム Perfect Shield Xiaomi Mi 9 【指紋認証対応】 日本製 [エレクトロニクス]
PDA工房
カメラフィルム、カメラプロテクターの使い心地
最後に強化ガラス製カメラフィルムとカメラプロテクターです。これらはAlliexpressで買いました。恐らくどれを買っても同じだと思います。


カメラプロテクター(青いやつ)はアルミ製で裏に粘着テープが貼ってありそれでカメラにくっつけます。ですがケースとの相性で使える場合と使えない場合があるので原則おすすめしません。それにこれで傷が防げるかどうかよりもこれが原因で本体の塗装が剥げたり傷が付きそうなので私は使っていません。
強化ガラスのカメラフィルムに関しては、もとよりmi9のカメラはサファイアガラス採用で頑丈なので不要かと思います。逆にこのレンズが他のスマホの画面にこすれると容易に画面に傷がついてしまうのでカメラを保護というよりはカメラにぶつかった別のものを保護するために使えると思います。
ただし、微妙にオートフォーカスが合いにくくなる気がしました。注意してください。
結論
基本的に好みだがカメラのフィルムは貼ったほうが精神安定上良い。
スポンサーリンク