
上の製品がSuperClean。
そして下にあるAmazonのリンクの写真がCyberClean。色使いやフォントまでそっくりです。
※広告ブロッカー使っている人には見えないかも。
製品裏

生分解性物質95%。吸収!同化!周りすべてをクリーニングし、殺菌する!
擦るな押せ!とか書いてあります。説明書きは普通ですね。
色は本家が黄色ですがコチラの製品は緑色です。昔あった筒に入ったスライムのおもちゃを思い出します。

袋から出してみましたが、まさに硬めのスライムです。うーん...蛍光色がすごい。
あとなんかレモンライム的な匂いが部屋中に充満します。はっきり言って臭いです。トイレに設置したら芳香剤が不要になるかも。

特に汚くもないキーボードに押し付ける。

跡ができました。

ぺたん

なんかワッフルみたいで美味しそう。
感想
写真じゃわかりにくいですが、細かいホコリなら取れました。ただし、染み付いた汚れ的なものには無力かつ、押し付けすぎるとちぎれてキーボードの間に挟まります。
副作用として、キーボードにトイレの芳香剤(レモンライム)の香りが染み付きます。トイレをPCルーム代わりに使っている人にはおすすめできるかも。
まあ、本家「サイバークリーン」ですら使えないやつ扱いされている事も多いので善戦した方だと思います。コストが1/3以下なのでコスパは良いですが、それよりもエアダスターとブラシで掃除することをおすすめします。
画面の汚れの落とし方~パソコンやスマホの画面の掃除方法を紹介します~