ここでは、Amazonで買い物をする時に気をつけておきたいチェックポイントについて紹介していきます。

今回はbluetoothイヤホンを買ってみることを想定して試してみます。

1,スポンサープロダクトに注意

アマゾンで「bluetoothイヤホン」と検索するとまず画面に表示されるのは「スポンサープロダクト」と書かれた製品です。

しかし、これはAmazon Advertisingという出品者向けのサービスで、広告として一番初めに表示されるように作られているものです。
良い製品だとか一番売れていることを証明するわけではないので知っておく必要があります。
とは言え、確かに良い製品もあるので記憶にとどめておく程度で良いです。


1520147647166


2、レビュー評価の5が極端に多い製品は避ける
1520148290523
画像を見てください。どの製品が・・・とは言いませんが、215個のレビューのうちすべてが星5です。

この手の場合、非の打ち所が無いほどの完璧な製品か、星5のレビューをすると買った人にとってメリットが有る製品二択です。

例えば、レビューをするとAmazonギフト券をプレゼントするとか…他の製品をプレゼントだとか…

基本的にどんな製品でも欠点はあるので不満を書く人は一人ぐらい居るはずです。ですが、この場合製品を褒める内容しか書かれていないので「買って後悔する」可能性が高いです
避けるほうが良いかもしれません。

3、見た目が同じ製品だけど型番やメーカーが違う・・・?
20180304_073542612_iOS

名前を伏せますが2,3年前に流行ったタイプのイヤホンAとBです。
デザイン的に若干違いますが、使用している部品は全くの同一の製品です。
メーカーロゴや技適のシールの位置、外装を変えたぐらいですね。

イヤホンとかでは多いのですが、これは同じ会社に発注したOEM製品です。
車で言うところのダイハツの「ウェイク」がトヨタで「ピクシス メガ」に名前とロゴだけ変えて売っているようなものです。

価格がほとんど変わらない謎ブランドの製品だとよくあることです。安い方を買っても性能は変わらないので問題ありません。 
もちろんappleのイヤホンによく似た値段が十分の一ぐらいの製品はパチモノなのでよくありませんが…

4,送料無料、出品者と配送元に気をつける。
1520149998640
appleのワイヤレスイヤホンがいいなと思って買おうとしますが、価格がたくさん書いてあります。
ここで新品と書かれたところをクリックすると・・・

1520149958544
なんと店が沢山出てきました。 今回はamazonで買うと送料無料で一番安く製品が手に入ります。つまり何の問題もありません。

しかし、他の店で安い製品がある場合は少し面倒になります。


例えば、「関東への配送料無料」と書かれた製品の場合、東京では無料、愛知県や大阪では500円の配送料を取るといった場合が普通です。しかし店によっては愛知県まで無料といったアバウトな条件で配送料を決めている場合があります。
しかし、配送料無料は本当に無料かどうかこれを確認するためには、カートに製品を入れて購入直前の画面まで行く必要があります。

もし安い製品があるからと買おうとすると予想以上に高い送料を取られる可能性があるので注意が必要です。

もう一つ、出品者には注意が必要です。最近は減ってきましたが評価が少ない出品者の場合、詐欺の可能性があります。できるだけ評価の多い店から買う方がいいですね。

これを避けるには、Amazon発送の製品を選ぶとリスクが減ります。これは、Amazonの所有する倉庫の中に現物があるということなので、少なくともアマゾンのダンボールが家に届きます。(中身は本物かどうかは不明ですが・・・)

しかも、Amazon発送の場合早く家に届きます。偶にある中国発送の製品の場合最低でも2週間は待つことを覚悟する必要があるので気にしてみると良いかもしれません。







スポンサーリンク