適当に買ったガジェットblog

主にネット通販で買ったPC・スマホ周辺機器についてレビューしていきます。 中華製品多めです。また、PCやスマホの豆知識を書いていきます。

TWRPでバックアップ時にERROR: 255で中断される問題の解決法

TWRPでバックアップ時にextractTarFork() process ended with ERROR: 255と出て中断される問題の解決方法をメモします。

Xiaomi mi5とZTE Axon miniでこのエラーに遭遇しました。いずれもsystemのバックアップ時に中断されました。

通常この場合はフルワイプし、バックアップからリストアするか新規にromを焼くかのいずれかで解決します。
ですが、ZTE Axon miniの場合正式な日本語ROMが無い上に、フルバックアップをリストアしても同様のエラーが発生しました。
しかし、簡単な方法で解決ができました。

方法
1,フルワイプする。
2,リストア時にsystemだけリストアしない。
以上です。
systemだけリストアしない場合、起動時にsystem imageからsystemが再構成されるので、エラーも修正されるみたいです。dataもそのままなのでデータが消滅することもありませんでした。

この問題の原因は恐らくTWRPでバックアップやリストア中にキャンセルをしたことが原因です。たぶんそのときにエラーが発生したのでしょう。

今回は、systemが原因だったので解決できましたが、dataやsystem imageなど重要なファイルのバックアップ時やリストア時にエラーが発生した場合、解決が難しいと思います。常日頃からのこまめなバックアップは大事ですね。




スポンサーリンク

百均のケースで手帳型スマホケースを修理してみた

人に頼まれたので手帳型のiPhone8ケースを雑に修理しました。

こんなのでも買い換えると3000円ぐらいはするので、もったいないですよね。さっそく簡単に修理して見ましょう。
20190409_040938394_iOS
写真を見ると、中のiPhoneを固定するハードケース部分がバキバキで、使い物になりません。ですが、外側の手帳部分は綺麗に見えます。


必要物品
・壊れたケース
・百均で買った柔らかい(TPU製)スマホケース
・ゴム系接着剤

1,固定する部分を無理やり剥がす
20190409_040953791_iOS
力技で剥がします。糊か両面テープのようなもので固く固定されているので怪我をしないように気をつけながら剥がしましょう。

2,剥がした部分にまんべんなく接着剤を塗布し、ケースを貼り付ける。
20190409_041005051_iOS
セリアで買ったTPU製のケース。可愛い顔が書いてありますが、隠れるのでデザインに拘る必要はありません。

20190409_044751838_iOS

カメラの孔が合うように気をつけながら貼り付けて終わり。すぐに接着されました。簡単ですが、効果的です。
20190409_045010063_iOS
元のケースと比べると、スマホ全体が保護されて安心感がアップしました。このまま使っても問題ないですが、接着剤を塗ったばかりだと独特の刺激臭がするので一日ほど放置してからのほうが良いです。

感想
気に入った手帳型スマホケースが壊れた時、惜しみながら捨てるのではなく、大事に修理して使うのも悪くないと思います。何しろ100円で直るのですから。





スポンサーリンク

【バックアップ】EaseUSTodo Backup Home 11.5が4/2日12時まで無料


【バックアップソフト】EaseUSTodo Backup Home 11.5が4/2日12時まで無料

新元号公開にあたって無料公開するらしい。いつも無料で配ってるイメージですが、最新版が手に入るチャンスです。

バックアップソフトと言えば、Acronis True imageが有名ですが、いかんせん高いです。だからいつもフリーソフトを使ってますが、とりあえずこれ、上手くいかなかったらまた別のソフトを使うぐらいの感覚で使ってます。

良いか悪いかで言えば、特に不具合もなくバックアップやクローンができるので良いソフトだと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気ブログランキング

にほんブログ村
記事検索
スポンサーリンク
ギャラリー
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
  • 【最速レビュー】 ThinkCentre M75s Small Gen2を前世代と画像で比較してみた。
スポンサーリンク